メンヘラな女性の多い職場は看護師です。
なぜ看護師に多いのでしょうか?メンヘラになってしまう原因には結婚や子育てが大きくかかわっています。
人生のビッグイベントを早めにしておきたいと考えるのは、看護師には必然なのかもしれません。
メンヘラな行動を改善するための方法も一緒にご説明します。
メンヘラな人は人に気を使ってしまいがちなHSPを患っている人もいます。
女性がメンヘラ化してしまうのは民族的な風習
女性特有の集団行動は大昔からあります。
大昔、男性は狩りに出て獲物を捕って帰るのが役目でした。一方、大昔の女性に課せられた役目は、家庭の安全を守ることでした。
家庭の安全を守るには、自分一人でいるより集団行動を取った方がより安全であると同時に安心だったため、家で外出している人のことを思う時間が多くあったことが考えられます。
遺伝子レベルで、女性はメンヘラになる可能性が高いです。
看護師がメンヘラ化する大きな理由
①死や病の存在の疑似体験
看護師は大体の人が一年目から数年は大きな総合病院や大学病院で勤務します。必然として、難病にかかっている人や、緊急で入院してきてそのまま亡くなってしまう人を近くでみることになります。
また、患者さんの視点を養う必要があることから日々アセスメントして、患者さんにとっての死や痛みを疑似体験します。
亡くなっていく患者さんの心理的ケアをしていく最中に、患者さんの後悔や時には託されるようなこと場を聞くことも少なくありません。
人よりも死に近い仕事だからこそ、若いころから死や病気という言葉に敏感です。
大事な人の死を感じた時、ターニングポイントとして自分の人生を見返す人は少なくないのではないでしょうか?
看護師は、そのターニングポイントを日常的に感じているため自分の人生はこのままでいいのか?いつ病気になるかもわからない。そのような感情が、仕事をすればするほど増していきます。
その焦りを、手っ取り早く解消できるのは結婚や子育てです。
なので、看護師は結婚や子育てという言葉にとても敏感で焦燥感を強く感じます。

②男性が少ない
あとは機会的な問題で、男性と出会う機会が圧倒的に少ないために、一人の男性とのかかわりに強い執着を示してしまいます。
看護師の成功は、結婚して専業主婦になって趣味程度で看護師をすると掲げる人はすくなくありません。

③仕事が激務
激務すぎて早く前線を離脱したいという気持ちもあります。
夜勤などで、美容が衰え始めることを感じるとなおその気持ちは強まります。
メンヘラにも種類がある
同じメンヘラでも二種類ある。
看護師のメンヘラはバリキャリタイプが圧倒的。
歌舞伎町もまれにいますが、激務な看護師業務の中でははじかれがちで割と早々に離脱します。
(時々メンヘラのわりにメンタルが図太い歌舞伎町タイプは、病欠をぎりぎりの日数使って生き残っていることもあります。)
バリキャリ型看護師
日常生活も問題なく友達もそこそこいて社会生活も問題なし。
ですが、恋愛となれば話は別。社会的な立場上の問題と結婚への憧れから一度であった人に強い執着を示してしまう。バリキャリメンヘラさん。
こういう人は純粋に大好きな人最後になりたい、という一途な思いがメンヘラな行動をとってしまいます。
結婚への執着がメンヘラを生んでいます。看護師の典型的な例です。

なんでメンヘラに?
親に過度に愛情を注がれたり、親の過度な管理下で育ったことにより、自分もいつかこんな家族を持たなければ!早く結婚して親の管理下から脱したい!など事情は様々ですが、結婚への強い執着が生まれてしまいます。
エスカレートすることにより、暴言などによりその人の行動を強制したり束縛したりなど誰かを傷つけてしまうかもしれません。
問題解決方法
こういう人は悩んだ時に1人で抱えるよりも、誰かに相談する”外交的な人”に多いです。
外向性は、社交的、話好きであり、活発な振る舞いをする傾向があります。
問題を外化してしまうため、自分の問題を見失いがちになる。
まずは、他者理解をする前に自分を見直し自己理解をしましょう。
人と話すことの多い人ほど、多くの視点を人の考えや視野を通じて学ぶことができますが、自分らしさや自分の考えを改めて考え直すことで、「根本結婚にとらわれるのってなんでなんだろう?」など自問が出てくると思います。
歌舞伎町型看護師
歌舞伎町型のメンヘラな人に多いのは、自分への興味や関心、自己実現欲が少ないことです。
なので、自分のなさを埋めるために他人の人生を自分の物と同一視しようとして、依存といういびつな愛情に変わってしまいます。
自分をあまり大切に思っていないため、自傷行為やたばこや酒など体への悪影響など気にせず依存してしまいます。
魅力の少ない自分に少しでも注目してくれるのであれば、疼痛や貞操など気にせず捧げてしまいます。
そのいびつな、愛情が進化して凝り固まることにより、自傷行為や過度なかまってちゃんアピールが楽しいことと脳内でインプットされ進んでしまう悪循環になってしまいます。
見た目がかわいくて、華奢な人で少し不健康そう…
ファッションとしては量産型を好みます。
なんでメンヘラに?
歌舞伎町型は、片親だったり親の年齢差が激しかったりなど家庭内でなんらかの原因があることが考えられます。
ほめられることがなく育つことで、自分への自信がなくなり生きるために何かに依存してしまいます。
居場所がないことで歌舞伎町など人の入れ替わりの多い飲み屋街が居心地がよく感じてしまいます。
人の顔色をうかがう行動だったり、自分を売るような行動になってしまうのは自尊心のなさから行ってしまいます。
メンヘラをやめて自分らしく生きる
看護師がメンヘラな性格になってしまうのは必然のように思いますが、メンヘラな性格によって恋がうまくやプライベートがうまくいくことはまずありません。
メンヘラになってしまう執着と依存の原因から解放される方法
こちらの記事で詳しく結婚や執着心をするてる方法をご説明しています!↓
すべての看護師さんが自分らしく生きれるよう参考にしてください。
コメント